【動画】K‐style整体院の待合室キッズスペースを紹介します。
高津区溝の口・中原区武蔵小杉
骨盤矯正専門 K‐style整体院の
キッズスペースをご紹介します!
産後のママさんが多く来院される
K‐style整体院では、
ママが施術中でもお子様が楽しく
待てるようにキッズスペースを
広く確保しています。
まだ小さな赤ちゃんには
ベビーベッドとバウンサーで
ゆったり眠ることができ、
ひとりで遊べるお子様には
マットの上でおもちゃで遊ぶことが
できます。
また絵本やDVDもありますので、
ママはゆっくりと安心して
施術に集中することができます。
【動画】自宅で超簡単!肩こりの改善方法
https://youtu.be/8xq5F7e27zs
こんにちは!
高津区・中原区の骨盤矯正専門
K‐style整体院の神田です。
この動画では、誰でも自宅で簡単に
肩こりが改善する運動をお話しします。
肩がこる、頭痛がする、いつも首から肩が
重くてだるい。このような症状があるときは
肩回しが効果的です。
実際にご自宅でも回す方は多いと思いますが、
回してはいるものの、あまり効果がでない
ことがあります。
実はほんの少しの回し方のコツで
効果が劇的に変わります!
ポイントは肩甲骨をいかに回せるか。
そして「ゆっくり」と「大きく」です!
動画では良い例悪い例を実際に
動かしながら説明しています。
https://youtu.be/8xq5F7e27zs
【動画】骨盤矯正と酸素カプセルは併用すると効果が高くなります。
ここ最近、一般的になってきた「酸素カプセル」。疲労回復や美容の面で効果が期待できるということで、取り扱っている院や、実際に使用している方が増えています。 実は、この酸素カプセルは、骨盤矯正との相性が良く、ゆがんだ体を回復するスピードが増すということが立証されています。その理由が「レジオロジー効果」です。レジオロジー効果は酸素カプセルに入った際、高濃度の酸素が身体全体に漫勉なく均一に浸透することで開いたりゆがんだ骨盤が引き締まります。そのため骨盤矯正を受けた後に酸素カプセルに入ることは非常に効果的であると言われています。
高津区・中原区の産前・産後の骨盤矯正専門 K‐style整体院
〒213-0013 神奈川県川崎市高津区末長3‐6‐23
ホームページはこちらhttps://www.neru-tatsu-aruku.com
お問合せはこちらまで
電話 0120‐54‐3474
メール k-rush74@heart.ocn.ne.jp
【動画】腰痛の対処方法①(太ももの前をストレッチする方法)
https://youtu.be/lCRqNHKB5qI
こんにちは!
骨盤矯正専門
K‐style整体院の神田です。
11月に入ったと思ったら
急激に寒さが増してきましたね。
寒くなると体がかたくなりやすいですが
そこで注意をしなくてはいけないのが
「腰痛」ですね。
なんだか腰が痛くなってきた。
イスから立ち上がると腰が伸びない。
そのようなときはもしかすると、
腰の筋肉に問題があるかも知れません。
今回の動画では
腰の筋肉(大腰筋)の
ストレッチで腰痛を
緩和する方法をご紹介します。
【動画】K‐style整体院紹介動画 高津区・中原区の骨盤矯正専門院
こんにちは。
高津区・中原区で骨盤矯正を専門で
施術しているK‐style整体院の紹介動画です。
動画は2018年作成です。
腰痛でも肩こり、頭痛でも。
産後のケアも、子供の姿勢も、
猫背も姿勢の崩れも。
身体のあらゆる困ったを改善するには
「骨盤」を整えることが大事です。
身体の中心部分である骨盤は
ゆがんだり崩れることで
様々な不都合を起こします。
骨盤の状態が安定すると。
内臓(腸)の位置が安定し
血液の循環が正常化し
リンパ液の流れも改善し
身体全体が自然と動きやすくなり
自己回復能力が発揮され
症状を改善します。
この動画では小学生、産後の女性、そして
高齢の女性にお話を伺いながら
院の紹介をしています。
是非、ご覧ください!
【動画】患者様からのご質問(産後の骨盤矯正はいつから受けられますか?)
川崎市高津区、中原区
産前産後の骨盤矯正専門 K-style整体院です。
本日のブログは患者様からの質問にお答えしていきます。
「産後の骨盤矯正はいつからできますか?」
産後3か月後からできます。
というのはよく聞きますね。
産後は骨盤が不安定だから時間をおいて
安定してから始めましょうという理由ですが、
はたしてそれが正解でしょうか?
いろいろな考え方もありますが、
K‐style整体院では患者様にこのように
お答えしています。
続きは動画をご覧ください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【動画】患者様からの質問(帝王切開での出産でしたが骨盤矯正は必要?)
こんにちは。
産前産後の骨盤矯正専門
K-Style整体院の神田です。
患者様からのご質問を動画で解説
しています。
今回の質問は
「帝王切開での出産でしたが
骨盤矯正は必要ですか?」
という質問です。
実はこの質問、とても多く頂きます。
帝王切開だから出産の際に骨盤が
開かないから、骨盤はゆがんでいない
ですよね。
だから必要ないですよね?という訳ですが
はたしてそうでしょうか?
答えは「必要」です。
なぜかというと、これはいつから
骨盤がゆがんでいるのか?という
ことです。
骨盤がゆがむタイミングは様々ですが
どちらかというと、
出産のタイミングより前。
妊娠中や、もっと以前の日常生活で
ゆがんでいる場合が多いです。
なので、骨盤矯正は必要なことが
多いのです。
私はどうだろう?
とお考えの時は、まず一度
骨盤矯正が必要かどうかを
しっかりと調べてみることを
オススメします。
詳しくは動画をご覧下さい!
https://youtu.be/zcdytdFNffw
動画 骨盤ゆがみチェック
こんにちは!
高津区溝の口、中原区武蔵小杉
産前・産後の骨盤矯正専門
K‐style整体院の神田正純です。
今回のブログでは骨盤のゆがみを
セルフチェックする方法を動画で
解説しています。
チェックポイントは4つ。
「耳・肩・腰・足(くるぶし)」です!
K-Style整体院の骨盤矯正
こんにちは!
いつもありがとうございます!
本日もブログへのご訪問有り難うございます。
今日のテーマは「どんな骨盤矯正ですか?」
骨盤矯正も様々で、10院あれば10通りの
骨盤矯正があります。
当院の骨盤矯正の特徴は「血液循環」!
続きは動画でご覧下さい!